こんばんわ!ベストリペア近鉄八尾店の木村です!
本日は風も強いし、最近はもう夜は肌寒くて布団も毛布をかぶらないと
中々寝付けなくなってきました!
いやぁいよいよ冬だ!鍋がうまい!(∩´∀`)∩
あったかい鍋でお酒を飲んでゆっくり過ごしたいもんです・・・
が、業務が忙しくてなかなか鍋を囲む事なんて出来ない(´Д⊂ヽ
悲しい事だ!
さてさて皆さんよく鞄にはファスナーが付いていますが
困ったことはありませんか?
ファスナーが閉まらなくなってしまった・・・
引手がつぶれてどこかへいってしまった・・・
布の部分が破れてしまった・・・
などなど、ファスナーに関しての修理は結構お問合せが多くあるんですよ!
どうでしょう?
実は総称してファスナーと呼んでいますが
その部位部位にしっかりと名称があり、どこがどう壊れたか
名称で修理内容を把握しなければなりません!(。-`ω-)
実はファスナーはそれ自体の長さより取付け方によってお値段が変わる
少し難しい修理なんです!壊れ方にもよりますが基本的にファスナー修理は
総取替えとなります!ルイヴィトンなどロゴが入った引手の場合は
同じモノは御用意できませんので無地の物を使用致しますが
元々ついていたLVロゴの引手など再度ご利用されたい場合は一度
スタッフにご相談してみてください!職人とご相談し最大限使用できるように
頑張ります!(∩´∀`)∩